商品コード: 119015381 25120 小畑柿右衛門 錦 初代画 花瓶 高さ 31.9cm 径 21.4cm 十二代が襲名した大正初期は、第一次世界大戦の長期化に伴い景気の厳しい時代でした。この時代背景と共に、柿右衛門窯も厳しい経営状態から転業寸前にまで追い込まれて行きます。この時、十二代を救ったのが実業家である小畑秀吉です。 1919年(大正8)に「柿右衛門焼合資会社」を設立し、小畑秀吉と十二代は共同経営者となりました。しかし、実業家・小畑と職人・十二代との意見は合わず1928年(昭和3)には十二代は会社を脱退しましたが、柿右衛門焼合資会社は1969年(昭和44)までの約50年間制作を続けました。量産品に近いものもありますが、中には優れた作品もあり、合資会社にも優れた職人が登用されていたことが分かります。 関連カテゴリ: さ行 (酒井田柿右衛門、等) > 酒井田柿右衛門 花入・壷 販売価格:¥65,000 数量 在庫 1 カートに入れる ツイート