近代美術工芸のオンラインショップ アート飛田
ログイン
会員登録
ショッピングカート
ホーム
オンラインショップ
さ行 (酒井田柿右衛門、等)
清水卯一
清水卯一
(商品数:16件)
清水卯一
大正15年、京焼陶磁器の卸問屋に生まれる。青年期に石黒宗麿に師事、大きな感化を受ける。京都陶磁器試験場、京都市立工業研究所窯業部助手を経て作陶生活に入る。昭和22年、宇野三吾らと四耕会を結成。昭和24年、京都陶芸クラブに参加。昭和29年に開設された日本伝統工芸展で、柿釉・鉄釉の作品で受賞を重ねる。昭和37年、プラハ国際陶芸展金賞。昭和42年、イスタンブール国際陶芸展グランプリ。昭和60年、重要無形文化財(人間国宝)「鉄釉陶器」の保持者に認定。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
24851 人間国宝 清水卯一 (青瓷茶盌) SHIMIZU Uichi
売約済
24782 人間国宝 清水卯一 (藍青瓷盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23588 人間国宝 清水卯一 (鉄燿白流盃) SHIMIZU Uichi
売約済
24228 人間国宝 清水卯一 (淡青獅子吼香爐(個展出品作)) SHIMIZU Uichi
売約済
24189 人間国宝 清水卯一 (青瓷鉄彩馬上盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23503 人間国宝 清水卯一 (蓬莱白流扁壷(H3なんば高島屋出品作)SHIMIZU Uichi
売約済
23909 人間国宝 清水卯一(蓬莱掛分春夏秋冬香爐(萩井一司造純銀火屋 SHIMIZU Uichi
売約済
23823 人間国宝 清水卯一 (鉄燿掛分扁壷) SHIMIZU Uichi
売約済
23653 人間国宝 清水卯一 (蓬莱燿盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23338 人間国宝 清水卯一 (青瓷貫入盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23286 人間国宝 清水卯一 (蓬莱赤土彩盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23281 人間国宝 清水卯一 (蓬莱掛分シノギ盃) SHIMIZU Uichi
売約済
23071 人間国宝 清水卯一 (蓬莱燿茶盌) SHIMIZU Uichi
売約済
22808 人間国宝 清水卯一 (蓬莱燿茶盌) SHIMIZU Uichi
売約済
20445 清水卯一(蓬莱燿盃)SHIMIZU Uichi
売約済
1
2
次へ
あ行 (荒川豊蔵、等)
岡部嶺男
荒川豊蔵
石黒宗麿
その他の作家
今泉今右衛門
伊勢崎淳
井上萬二
伊藤赤水
浅蔵五十吉
か行 (北大路魯山人、等)
金重素山
河井寛次郎
川喜田半泥子
北大路魯山人
加藤卓男
加藤土師萌
その他の作家
黒田辰秋
小山冨士夫[古山子]
加守田章二
加藤唐九郎
金重道明
金重陶陽
加藤孝造
上出喜山
隠崎隆一
川瀬忍
楠部彌弌
河本五郎
金城次郎
近藤悠三
鹿児島寿蔵
6代 清水六兵衛
さ行 (酒井田柿右衛門、等)
鈴木 治
酒井田柿右衛門
清水卯一
島岡達三
鈴木五郎
その他の作家
鈴木 蔵
た行 (富本憲吉、等)
富本憲吉
初代 徳田八十吉
3代 徳田八十吉
その他の作家
田村耕一
辻 清明
塚本快示
辻村史朗
な行 (中里太郎右衛門、等)
12代 中里太郎右衛門[無庵]
その他の作家
中島 宏
西岡小十
中村六郎
13代 中里太郎右衛門[逢庵]
は行 (浜田庄司、等)
バーナード・リーチ
浜田庄司
その他の作家
藤本能道
原 清
藤原 雄
藤田喬平
藤原 啓
ま行 (三輪休和、等)
真葛香山
三輪休和[10代休雪]
その他の作家
三輪寿雪[11代休雪]
松井康成
三浦小平二
や行 (八木一夫、等)
八木一夫
山本陶秀
吉田美統
3代 山田常山
その他の作家
ら行 (楽吉左衛門、等)
楽吉左衛門
その他の作家
わ行 (若尾利貞、等)
和太守卑良
若尾利貞
その他の作家
ぐい呑
徳利
湯呑
茶碗・茶器・水指
花入・壷
皿・鉢・向付
香炉・香合
小品・オブジェ・飾品・木工
額・軸
茶道具他
ご奉仕品
その他
取扱作家一覧
美術品の買受について
店舗案内
スタッフ紹介
お問い合わせ